最近よく使われているUSBメモリーですがどんな使い方をみなさんはされて
いますか?使い方によってはノートパソコンも移動に持ち運びの必要が
ない時代になりました。USBメモリー一つで仕事でもプライベートでも
必要なデータやソフトが丸ごと入るのであとはパソコン本体さえあれば
自分の使いたいデータやソフトが使えますよね。パソコンも最近では
ネットカフェや仕事なら会社にあるしノートパソコンの必要性があまり
無くなってきているのではないでしょうか。今回、ご紹介する書籍は
USBメモリーの使い方の参考書と言える本です。興味のある方は一度
読んでみるのも勉強になるかと思います。
USBメモリー活用バイブル

この書籍は今、読みながら自分のUSBメモリーに無料ソフトのダウンロード
しながら読んでいますがとても勉強になります。特にビジネスでよく
USBメモリーを使われる方にはオススメの本でワードやエクセルに対応した
無料ソフトの紹介やPDFファイルの閲覧ソフト、写真の編集、加工など
USBメモリーに保存して起動できるソフトについて詳しく書かれています。
内容も写真とイラストで分かりやすくソフトのインストールの仕方が
書かれていますので初心者の方でも楽しみながら読める本だと思います。
おそらく読み終えると新しい大容量のUSBメモリーが欲しくなるかもしれ
ませんね!2GBのメモリーも3,000円代に突入しましたしいっそうUSB
メモリーの需要が高くなると思います。